モグニャンはどこで買える?1番安い販売店は?
猫のために厳選した材料で作った、栄養満点のモグニャン。

Amazonや楽天じゃ損って本当?公式でもさらに安くなる裏技って何?
と思ったんです。
購入前に知っておきたい、モグニャンの1番お得な販売店と購入方法をまとめました。
この記事を読むと、以下のことがわかります。
- モグニャンはどこで買える?1番安い販売店は?
- 公式でもさらに安くする裏技とは?
- モグニャンの良い口コミと悪い口コミ
- メリットとデメリットを詳しく解説
モグニャンはどこで買える?1番安い販売店は?
まずは先に結論から言ってしまうと、【モグニャンが1番安い販売店】は公式サイトのこちら⇒
詳しい解説が気になる人は、続きをチェックしてみてください。
モグニャンは店舗にはない通販専用
薬局やドラッグストア、量販店など店舗には販売がないモグニャン、通販専用のキャットフードです。つまり・・・
通販の最安値⇒モグニャンの最安値
となりますね。早速、通販の販売店の値段を比較してみました。
Amazonや楽天では高い!公式が最安値
モグニャンの販売店 | 値段 |
公式 | ![]() |
楽天 | ![]() |
Amazon | ![]() |
ヤフーショッピング | ![]() |
値段を比較してみると一目瞭然ですが、1袋からでも公式サイトが最安値です。
また、セットだともっと割引が大きくなるし、送料も無料になります。
値段が安い時点でもう決まり!なのですが、公式ならさらにキャットフードスクープや、資格を持つ専門家の人に相談できるサポートの特典まであり。
値段以外でも、公式から買う方がお得なわけです。

そしてさらに、ひと工夫することで安く手に入れることができます。
公式サイトからさらに安く買う裏技を紹介【最安値】
モグニャンは公式だと安いのですが、特に恩恵があるのはセット購入です。
表にして整理してみました。全て税込みの表示に直してあります。
セット数 | 1袋 | 2袋以上 | 5袋以上 |
割引率 | 10% | 15% | 20% |
送料 | 640円 | 640円 | 無料 |
1袋の値段 | 4237円 | 4001円 | 3766円 |
(※送料無料ラインは3袋から)

1袋でも安いけど、5袋以上で最大の20%OFF・・・う~ん、でもそんなに沢山要らないかなぁ・・・。
実は、1袋でも割引アップや送料無料を受けられる裏技があるんです。
ポイントは周期の変更にあり!
モグニャンは1週間〜13週間まで、自由に周期を変更ができます。
周期変更にセット割引を組み合わせると、2ヶ月に2袋で割引15%になるけど、実質1ヶ月1袋です。
- 2ヶ月に2袋⇒実質1ヶ月1袋なのに15%OFF
- 3ヶ月に3袋→実質1ヶ月1袋なのに、15%OFF&送料無料
- 3ヶ月に5袋→実質1ヶ月1.7袋なのに、20%OFF&送料無料
モグニャンを予定の使う量に合わせて、好きな組み合わせを選んでみましょう。
ちなみに継続縛りなどはなく、いつでも解約は可能になっています。
要点まとめ
これまでの要点をわかりやすくまとめておきます。
- モグニャンは通販専用で、薬局や量販店にはなし。
- Amazonや楽天にもあるけど、1番安い販売店は公式サイト(レティシアン)
- お届け周期変更(〜13週間まで)とセット割引を組み合わせると、さらに安くなる工夫ができる
普通に1袋購入するだけでも、公式サイトの方が安いです。なので、Amazonや楽天より断然公式がおすすめですね。
できれば周期変更も組み合わせて、さらに安く購入しましょう。
モグニャンの公式サイトはこちら⇒
モグニャンの良い口コミと悪い口コミ
良い口コミ以上に気になるのが、悪い口コミです。両方の口コミをチェックしてみましょう。
モグニャンの悪い口コミ・評判
モグニャンは高級キャットフードにあたるので、値段はちょっと高めです。
ただし餌を全部をモグニャンにするわけではないので、フードの一部として活用する、出来るだけ安い購入方法をする(公式&セット割引)と費用も抑えられます。
モグニャンに限らず、餌を変えるときはひと工夫してみましょう。「いつもの餌に少量ずつ混ぜる→徐々に新しい餌を増やす」と、喜んで食べてくれやすいです。
また、ちょっとした裏技ですが、またたびふりかけを少しかけてあげると、最初から食べやすくなります。慣れたらまたたびなしでも食べてくれますよ♪
モグニャンの良い口コミ・評判
猫ちゃんの健康維持や成長の栄養に・・・という口コミが多くありました。
モグニャンだけを与えるのではなく、やはり数あるフードの一つという使い方がメインです。

ちなみにうちでも猫缶やカリカリも複数与えていて、実際ご飯の中の一つとして使っていますが、とても好評です♪
モグニャンのメリットとデメリットまとめ
口コミや私個人がモグニャンを使った感想から、メリットとデメリットをまとめみました。検討する際の参考にしてみてください。
モグニャンのデメリット
【値段がちょっと高い】
俗に言う高級キャットフードの一つになるので、市販の量販店にあるキャットフードなどより高いです。
フードの一つとして活用、1番安い販売店の公式から購入する、などコスパよく使ってみましょう。
【合う合わないはやはりある】
猫ちゃんにもやはり好みはあります。人間にもありますからね(^◇^;)。もしかしたら食べない可能性もありますが、いつもの餌に少しずつ混ぜる方法だと無理なく切り替えができます。
合う合わないは、モグニャンというよりはフード全般のデメリットですね。
モグニャンのメリット
【グレインフリー】
白身魚をメインにグレインフリー(穀物不使用)。もともと猫ちゃんの体には、穀物類は不向きなのですね。安いフードほど、小麦やとうもろこしなどの穀物が含まれています。
猫ちゃんに最適な栄養満点の食事を簡単に摂れることが、モグニャン最大のメリットですね。
【着色料、香料不使用、安全性】
着色料や香料は不使用です。開封したときに意外と香りがするなぁと思ったのですが、調べてみると材料の白身魚によるものでした。
モグニャンは欧州のペットフード工業会の基準を満たして生産されている、安全性が高いキャットフードです。
【継続縛りもなく、周期も自由】
割引がある公式から購入しても、継続縛りは全くありません。いつでも解約できるし、周期も自由なので工夫するとセット割引でさらに安く。
【実績がある安心感】
モグニャン自体が有名なだけでなく、雑誌DKの辛口採点簿でも1位の実績あり。カナガンで定評があるメーカーのレティシアンさんなので、安心感もあります。
まとめ
やはりモグニャンを食べさせたい1番の理由は、体に良いフードを与えてあげたいから、という点ですね。

うちでも、できるだけ健康で長生きさせてあげたいと思って始めました。
同じような想いの人は、フードの一つにモグニャンを加えてみてはいかがでしょう。
モグニャンが1番安い販売店、公式サイトは⇒
コメント